2018/04/25
4.26(木)~アーケード版『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』新キャラクターパネル登場!
4月26日(木)12:00~
アーケード版『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』
新キャラクターパネル登場!
☆開催内容一覧☆
【その①】☆『鉄拳』プロジェクト アーティスト描き下ろしイラストパネル登場! ↓
【その②】☆海外アーティスト イラストパネル!↓
【その③】☆キャラクターパネルを手に入れるには?↓
【その④】☆プレミアム会員限定!「抽選券」をプレゼント↓
『鉄拳』プロジェクト アーティスト一覧↓
☆『鉄拳』プロジェクト アーティスト描き下ろしイラストパネル登場!
アーケード版『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』に
『鉄拳』プロジェクトのアーティスト描き下ろしキャラクターパネルが登場!
また、家庭用『鉄拳7』で配信された7種も入手可能に!【パネル抽選所】で手に入れよう♪
◎新キャラクターパネル配信開始日時
2016年4月26日(木)12:00~
※当日のメンテナンス状況によって開始時間が前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
◎家庭用DLCについてはこちら
⇒
家庭用『鉄拳7』公式サイト
▼『鉄拳プロジェクト』描き下ろしイラストパネル一覧
魅力的なパネルが勢ぞろい♪
製作アーティストのコメントと一緒にご紹介♪
◎森岡聖人 イラスト(ラッキークロエ)
いろんな意味で対戦相手の平常心を奪ってしまう可愛いクロエは、
皆さんから微笑ましい視線を一身に浴びて成長中!大人と幼さの中間地点、
ラッキークロエで遊んでいただけたら幸いです!ワン・ツー!
◎中山聡子 イラスト(ジョシー)
ジョシーがモデルっぽくポーズをとっているようなイメージで制作しました。
背景にサンパギータの花を配置しました。
◎安藤真 イラスト(ジャック7)
超パワー感を出すために、腕を三倍の大きさにしたのですが「大きくし過ぎです」と怒られたので二倍にしておきました。
「赤いモヒカンが細くてカッコイイ!」と個人的に気に入っています。
◎細沼崇 イラスト(ギガース)
ギガースとカタリーナが絡むシーンを見て、真っ先に浮かんできたのが某映画のシーンです。
若い人は全くわからないでしょうが、、、何か賑やかな感じが伝わると嬉しいです。
◎川野琢嗣 イラスト(一八)
一八のもう一つの姿が重なって見える様子を描こうと思い、周囲に浮遊する粒子の形状に
それを託しました。このパネルを使っていただければ幸いです。
◎木村憲司 イラスト(マスターレイヴン)
身体的、精神的な逞しさと、女性らしい美しさ、しなやかさを併せ持ったキャラクターのイメージで描かせて頂きました。
コスチュームの構造を把握するのに苦労しました。
◎安藤真 イラスト(クマ)
「山から下りてくるクマのブチ切れた怒り」をテーマに描きました。
迫りくる意味不明なパワー感&ツヤツヤ感を重視しました。
◎安藤真 イラスト(パンダ)
辛いことがあってもクヨクヨしない!明るい性格のパンダちゃんを、キャワワに描きました!!
◎相良裕美 イラスト(エリザ)
月夜に浮かぶ軽やかな吸血鬼をコンセプトに、エリザの可愛らしさを表現できるよう描きました。
皆さんに愛していただければ幸いです。
◎相良裕美 イラスト(ニーナ)
純白のドレスをまとい戦うニーナを描きました。彼女の美しさ、暗殺者としての冷徹さが表現できているといいなと思います。
※「相良裕美 イラスト(ニーナ)」は家庭用「鉄拳7」配信済みアイテムです。
TOPに戻る↑
▼家庭用『鉄拳7』で配信された7種も入手可能に!
◎細沼崇 イラスト(一八)
カズヤを浮世絵風に、昔の武将だったらどれだけ強いのかイメージしながら描きました。武器は使わず、素手で戦っているでしょうね……。
◎川野琢嗣 イラスト(平八)
鎧と陣羽織コスチュームは、デザインも担当しました。『鉄拳』キャラクターを代表するような、“総大将”感みたいなものが出せたらいいなと思いつつ描きました。
◎森岡聖人 イラスト(アリサ)
昔から『鉄拳』シリーズでいろんなキャラクターを使って遊んでいました。
『鉄拳7FR』でデザインしたシャオユウも好きで使いますがなかなか上手くなりません……でも大好きです。
このパネルのアリサも使って遊んでいただければ幸いです!
◎荒井佳彦 イラスト(リー)
主にケモノ成分高めの仕事を担当してきましたが、なるほど、李超“狼”でしたか。得心。耳と尻尾を付ければよかったですね。
◎安藤真 イラスト(仁)
仁というキャラクターの“やるせない怒り”をカジュアルポップかつワイルド&セクシーに表現してみました。
◎指田稔 イラスト(ラース)
『鉄拳』の思い出といえば、初代『鉄拳』のころに蒲田のゲーセンで大好きなキャラを使ってコワモテなおじさんを対戦でボコボコにしてリアルに怖い思いをしたくらいですが、そんな憧れのゲーム用に今回描かせていただいて光栄です。
TOPに戻る↑
☆海外アーティスト作成イラストパネル登場!
家庭用『鉄拳7』で配信された
欧米アーティスト作成キャラパネル18種がアーケード版『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』に登場!
個性豊かなパネルで幕間をカスタマイズ!
▼欧米アーティスト作成キャラパネルをチェック!
◎HYDRO74 イラスト(平八)
◎Andrew Archer イラスト(一美)
◎James Carey イラスト(ジャック)
◎Ron Kurniawan イラスト(ギガース)
◎Tracie Ching イラスト(ロウ)
◎Jeremy Fish イラスト(ロウ)
◎Mister Cartoon イラスト(キング)
◎arn0 イラスト(キング)
◎Sam Flores イラスト(シャオユウ)
◎Robin Eisenberg イラスト(アリサ)
◎KEO aka Scotch 79 イラスト(クマ)
◎MDI イラスト(クマ)
◎Ron English イラスト(パンダ)
◎Andrew Rae イラスト(パンダ)
◎Chris Skinner イラスト(吉光)
◎Alan Berry Rhys イラスト(ポール)
◎Andie Tong イラスト(ニーナ)
◎Ben Oliver イラスト(エリザ)
TOPに戻る↑
☆キャラクターパネルを手に入れるには?
キャラクターパネルは【TEKKEN-NET】の
「キャラクターパネル抽選所」で
「抽選券」を消費することで獲得できる!
抽選に必要な「抽選券」の数は抽選所毎に異なるので自分の欲しいパネルの抽選所をチェックしよう!
◎【TEKKEN-NET】抽選所はこちら
⇒
抽選所ページへ
▼【TEKKEN-NET】抽選券について
キャラクターパネル抽選所を実行するのに必要なアイテム
各キャンペーン及びログインボーナスで獲得可能
▼各キャラクターパネル抽選所について
News!◎キャラクターパネル抽選所(TypeE)
抽選券消費数:3枚
欧米アーティストによる描き下ろしキャラクターパネル
News!◎キャラクターパネル抽選所(TypeD)
抽選券消費数:3枚
『鉄拳』プロジェクト 描き下ろしキャラクターパネル
◎キャラクターパネル抽選所(TypeC)
抽選券消費数:1枚
『鉄拳7』&復刻『鉄拳TAG2』キャラクターパネル
※『鉄拳7』からの継続&引継ぎパネル
◎キャラクターパネル抽選所(TypeB)
抽選券消費数:1枚
内容:復刻『鉄拳TAG2』キャラクターパネル
◎キャラクターパネル抽選所(TypeA)
抽選券消費数:2枚枚
内容:『鉄拳7FR』の新コスチュームVer. キャラクターパネル
※注意※
・各キャラクターパネル抽選所の詳細については、【TEKKEN-NET】抽選所よりご確認ください。
・キャラクターパネル抽選所(TypeE)には家庭用DLC配信済みのパネルも含まれます。
TOPに戻る↑
☆プレミアム会員限定プレゼント!
期間中にTEKKEN-NETにログインで「抽選券」をプレゼント!
今すぐログインして受け取ろう♪
◎配布期間
2018年4月26日(木)12:00~5月9日(水)13:59
◎配布内容
抽選券×3
TOPに戻る↑
『鉄拳』プロジェクト アーティスト一覧
■川野琢嗣
イラスト:平八、一八
主な担当タイトル
「ソウルキャリバー」シリーズ(ソウルキャリバーIII~):キャラクターデザイン
「鉄拳7FR」:キャラクターデザイン、コスチュームデザイン
■森岡聖人
イラスト:ラッキークロエ、アリサ
主な担当タイトル
「機動戦士ガンダムEXTREME VS.」シリーズ:キャラクターイラスト制作リーダー&キャラクターデザイン
「GUNDAM VS.」:キャラクターイラスト制作リーダー
「PROJECT X ZONE」シリーズ:パブリシティイラスト制作
「鉄拳7FR」:シャオユウ デザイン
「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」:シャオユウ デザイン
「鉄拳6BR」:OPムービー仁&一八 デザイン
■中山聡子
イラスト:ジョシー
主な担当タイトル
「ソウルキャリバー6」:衣装デザイン、キャラクターデザイン
「ソウルキャリバー4」:キャラクターイラスト
「ソウルキャリバー Broken Destiny」:ゲーム内イラスト
「釣りスピリッツ」シリーズ:デザイン全般
「アイドルマスター2」:スターリー衣装デザイン
「GOD EATER」:キャラクターデザイン
■細沼崇
イラスト:一八、ギガース
主な担当タイトル
「鉄拳」シリーズ(鉄拳5以降):キャラクターデザイン
■安藤真
イラスト:クマ、パンダ、ジャック、仁
主な担当タイトル
「PAC-MAN」シリーズ:アートディレクター
「塊魂ノ・ビ~タ」
「のびのびBOY」など
■相良裕美
イラスト:エリザ、ニーナ
主な担当タイトル
「鉄拳6」シリーズ、「鉄拳TAG2」:キャラクターデザイン、モデル制作
「鉄拳REVOLUTION」:キャラクターデザイン
「ポッ拳」:キャラクターモデル、アバター制作
■木村憲司
イラスト:マスターレイヴン
主な担当タイトル
PS3用「鉄拳レボリューション」:アートディレクター
業務用「鉄拳7」:アートディレクター
TEKKEN(モバイル) :アートディレクター
■指田稔
イラスト:ラース
主な担当タイトル
「エースコンバット3」:インターフェイスデザイン・アートワーク
「ミスタードリラーシリーズ」:アートディレクター兼ビジュアルデザイン
「アニマルカイザー」:アートディレクター兼ビジュアルデザイン
「ブットバースト」:アートディレクター兼企画・ビジュアルデザイン
「タイムクライシス5」:インターフェイスデザイン
「鉄拳7」:背景看板デザイン
TOPに戻る↑
※注意※
・キャンペーンはTEKKEN-NETのメンテナンス後に開催となります。
・開催は2016年4月26日(木)12:00を予定していますが、当日のメンテナンス状況によって前後する可能性があります。
・利用できるコンテンツは無料会員、プレミアム会員でそれぞれ異なります。
・キャンペーンや更新内容の日時や内容は、予告なく変更及び中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・装着可能なアイテムについてはキャラクター毎に異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
・「限定アイテム」は今後も再登場する場合があります。
▼『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』版TEKKEN-NETはココから!▼

▼『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』公式サイトはココから!▼
